2016

|
|
|
・側面 |
|
|
|
Dupont
デュポン
No : P3A00003
3個セット / 2016年
/ PRIME製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ノルマンディー地方の海辺の町、トゥルーヴィルにある1912年創業のパティスリー、デュポン・アヴェック・アン・テのフェーヴ |
・ |
3色のマドレーヌを模っている |
|
2002
|
Douarnenez
クイニーアマン
No :
P3A00004
2002年
/ PRIME製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Douarnenezというお店(1860年創業)のフェーヴ |
・ |
パズルタイプで、クイニーアマンを模っている |
|
2014

 |
|
|
・裏面に店名の
ロゴプリント有 |
|
|
|
Carratie
カラティエ
No : P3A00002
6個セット / 2014年
/ ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
南西部の都市Beziers(ベジエ)にあるパティスリー、カラティエのフェーヴ |
|
|
|
2014

 |
|
|
・裏面に"ロゴと店名のプリント有 |
|
|
|
Laurent Duchêne
ローラン・デュシューヌ
No : P3A00001
6個セット /
2014年
/ ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
パリ13区に2001年にオープンしたローラン・デュシューヌのフェーヴ |
・ |
ガレット・デ・ロワの材料をかたどっている |
|
|
|
2011

 |
|
|
・裏面に"Maison
Leymarie VIARMES"のプリント有 |
|
|
|
Leymarie "Spécialités"
レイマリー“スペシャリテ”
No : PO00074
7個セット /
2011年
/ PRIME製
émaillé(釉薬)タイプ
(上左から)
・Pièce Montée
・L'Amaryllis(Macaron Framboise)
・Religieuse
・Le Trésor
・Eclair chocolat
・Boîte Macarons
・Millefeuille
|
2010

|
Au Petit Duc
No
: PO00058
7個セット /
2010年 /
***製
émaillé(釉薬)タイプ
|
2009
|
THIEBAUT
チボーNo
: PO00056
7個セット / 2009年 / Nex製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
THIEBAUTはナンシーにあるパティスリー |
・ |
ころんと厚みのあるマカロン形 |
・ |
裏側にも釉薬がかかっている |
・ |
側面には小さな穴が開いている |
|
?

|
Sirre
No
: PO00022
全1個
/ ***年 / ***社製
Métal(金属)タイプ
・ |
Sirreはベルギーに2店舗を持つブーランジュリー&パティスリー |
|
2010

|
GILG "Macaron"
No
: PO00060
2010年 /
***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
GILGはアルザス地方にあるパティスリー、ショコラトゥリー。 |
・ |
いろいろなマカロンをテーマにしている。
|
|
2010

|
Tresse dorée
No
: PO00059
2010年 /
***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Tresse doréeは数店舗を展開するブーランジュリー、パティスリー。 |
|
2009

|
Le chalet
ル・シャレNo
: PO00054
2009年
/
ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
山小屋を模ったフェーヴ |
・ |
屋根と窓に雪が積もっている |
|
?

|
Le chalet
ル・シャレNo
: PO00053
***年
/
ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
家とツリーを模ったフェーヴ。奥行きは浅め |
・ |
裏側にBoulangerie
Le chalet.comとプリントあり |
|
2008

 
|
・裏側にそれぞれの動物の足跡が彫られている |
|
Stéphane Vandermeers
ステファン・ヴァンデルメルシュ
No :
PO00004
全6個
/ 2008年
/ Colas CLAMECY製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ステファン・ヴァンデルメルシュは、ヴァンセンヌの森近くにある庶民的なブーランジュリー |
・ |
形はどことなくカリソンに似ている |
・ |
白地に金で、リスやウサギや鹿など、動物の影絵がプリントされていてる |
・ |
裏側にはそれぞれの動物の足跡が彫られている |
|
2008

|
Desert
デセールNo
: PO00036
全9個
/ 2008年 /
ARGUYDAL製
émaillé(釉薬)タイプ
|
2009

|
Meert
"La Gaufre MEERT"
メールNo
: PO00012
全6個 / 2009年
/ PRIME製
émaillé(釉薬)&
biscuit(素焼き)mixタイプ
・ |
メールはフランス北部の都市リールにある、1761年創業のパティスリー |
・ |
ゴーフルの焼き型をモチーフにしている |
・ |
釉薬は表面と裏面に非常に薄く塗られている印象。サイドには塗られていないので、émaillé(ツヤ)&
biscuit(素焼き)mixタイプと表記した |
|
2008
 |
 |
|
・裏側は素焼き |
・横から見たところ |
|
|
Gaufillier
No :
PO00050
全7個
/
2008年 / ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Gマークとコックさんの横顔がプリントされているマカロン |
・ |
Gaufillierというお店の詳細については調査中 |
・ |
裏側は素焼きで、ERIC
GAUFILLIERとプリントされている |
|
2008

|
Vauvert et Alexandre
ヴォヴェール・エ・アレキサンドルNo
: PO00008
全1個
/ 2008年
/
PRIME製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ヴォヴェール・エ・アレキサンドルは、4号線南の終点ポルト・ドルレアン(14区)にあるパティスリー |
・ |
スープ缶を模っている |
・ |
半立体型で、背面は平ら |
・ |
オレンジの部分に”Vauvert
et Alexandre”と入っている |
|
2006

|
Au Levain du Marais
オ・ルヴァン・デュ・マレNo
: PO00030
全1個
/ 2006年 /
***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
オ・ルヴァン・デュ・マレはマレ地区にあるブーランジュリー |
・ |
天然酵母を使った美味しいパン屋さんとして有名 |
|
2006

|
Julien
ジュリアンNo :
PO00046
全1個
/ 2006年
/ Le Mourin à Huile製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ジュリアンは、バゲットコンクールで「パリで最もすばらしいバゲット」に選ばれたことで有名なブーランジュリー |
|
|
|
2006

|
Ronde des pains
ロンド・デ・パンNo :
PO00033
全8個
/ 2006年
/
ARGYDAL製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Ronde des Painsという看板を掲げている店は、粉選びから販売までを本部のノウハウにしたがって行っている店舗のこと |
・ |
フランスでは店舗でパンづくりの全行程を行っていないと、パンを売っていてもパン屋と名乗ることはできませんが、Ronde des Painsはパン屋を名乗ることができる |
|
2004
|
Georges Fuzet
"L'Epiphanie"
Georges Fuzet "エピファニー"
No :
PO00005
2004年
/ PRIME製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
GEORGES FUZETはオーヴェルヌ地方の町、ブリウドのブーランジュリー |
・ |
裏側に"MAITRE
ARTISAN BOULANGER GEORGES FUZET BRIOUDE "と文字が入っている |
・ |
MAITRE ARTISAN
BOULANGER は
熟練したパン職人という意味 |
|
2008

|
Bouillet
ブイエNo
: PO00028
2008年 / ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ブイエは、リヨンにあるパティスリーで日本にも出店している |
・ |
セバスチャン・ブイエ氏は最年少で「ルレ・デセール」会員に認定されるなど、若き天才として知られている |
・ |
ブイエのロゴをプリントしたフェーヴ |
|
2008

 |
 |
|
・内側はリアルな顔 |
・外側にはショップロゴとオーナーパテシィエ名が入っている |
|
|
Sucré Cacao
シュクレカカオNo
: PO00007
全4個 /
2008年 /
ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
シュクレカカオは、ジェームズ・ペルティエ氏が1999年、20区にオープンしたパティスリー |
・ |
ペンダントトップタイプのソラマメ型 |
・ |
内側(色付きの部分)はリアルな顔がついている |
・ |
外側はショップロゴと、"James
Berthier"の名前が入っている |
|
2008

 |
|
|
・裏側にbaronのロゴのプリント有 |
|
|
|
Baron
バロン
No : PO00018
全3個
/
2008年 /
***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
バロンはオビニー・シュル・ネールにあるパティスリー |
・ |
プレートを模っていて、町や通りの名が入っている |
|
2008

 |
|
|
・裏面にBANETTEのマークが入っている |
|
|
|
Banette
バネットNo
: PO00013
全12個 / 2008年
/ PRIME製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
バネットは製パン用の小麦粉で有名な製粉会社 |
・ |
同社の製法でパンを売っている店には、バネットの看板が出ている |
・ |
2008年版フェーヴは、フランスの季節行事がテーマになっていて、1月〜12月までの12個セットになっている |
・ |
パズルタイプで、図柄は立体的 |
※ |
画像をクリックすると拡大画像でご覧いただけます |
|
2008
 |
 |
|
・裏側は素焼き |
・横から見たところ |
|
|
Lenour No :
PO00051
全8個 /
2008年 / PRIME製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ピエ部分が特徴的なマカロン |
・ |
Lenourというお店の詳細については調査中 |
・ |
裏側は素焼き |
|
2008

|
|
・ひとつひとつ高さや大きさが異なる |
・裏側にも釉薬がかかっており、側面に穴が開いている |
|
Fresson
フレッソンNo :
PO00048
全8個 /
2008年 / Nex製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ひとつひとつ高さや大きさが異なる、素朴なマカロン型フェーヴ |
・ |
フレッソンは、フランス東部に2店舗を構えるるパティスリー |
・ |
フランク・フレッソン氏は、M.O.F.(フランス国家最高職人)の資格を持つ |
・ |
裏側にも釉薬がかかっている |
・ |
側面には小さな穴が開いている |
|
2008


|
・裏側は素焼き |
|
La muscadette No :
PO00027
全3個 /
2008年 / ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
La
muscadetteは、12区で2006年にオープンしたパティスリー |
・ |
プリントされているのはショップロゴで、Sébastien
Dégardinはシェフの名前 |
|
|
|
|
|
2008


|
・裏側は素焼き |
|
Cappa No :
PO00031
全3個 /
2008年 / ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Pâtisserie cappaは、ニースにあるショコラティエ、パティスリー。 |
・ |
プリントされているSerge
Serainはシェフの名前 |
|
|
|
|
|
2008

|
・裏側は素焼き |
|
Saveurs & Traditions
No :
PO00042
全3個 /
2008年 /
ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Saveurs
& Traditionsは、フランス国内に3店舗を持つショコラティエ、パティスリー |
・ |
プリントされているのはショップロゴ |
|
|
|
|
|
2008

|
Fischer
フィッシャー No :
PO00015
全6個
/
2008年 /
Le
Moulin à Huile製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Fischerは1913年にルクセンブルグの小さな町ディーキルヒで創業し、多くの支店があるブーランジェリー |
・ |
ハンドペイントで、やわらかく素朴なつくり |
・ |
12月6日の聖ニコラウスの日に食べる人形型パンを模っている |
・ |
店名ロゴが入っていないので、同店だけのオリジナル商品かは不明だが、公式HPで「コレクターのための限定ハンドペイントフェーヴ」と記述されている |
|
2008

|
Desgranges
"Sac avec galette"
デグランジュ "袋とガレット"
No :
PO00045
全1個
/ 2008年
/ ALCARA-EPIFOILE製
émaillé(釉薬)& biscuit(素焼き)mixタイプ
・ |
Desgrangesは、パリに数店舗を持つパティスリー&ブーランジュリー |
・ |
袋がツヤ、ガレット部分は素焼き |
・ |
袋とガレットは接着されていて、取り外しはできません |
|
2007

|
Mounier "
Madeleine"
ムニエ "マドレーヌ" No
: PO00035
全1個
/ 2007年
/ALCARA製
biscuit(素焼き)タイプ
・ |
ムニエはサンペレーにあるパティスリー |
・ |
ふっくらと中心が膨らんだマドレーヌのかたちがよく表現されている |
|
2007

 |
・裏側にGELENCSERロゴのプリント有 |
|
Gelencser
ジュロンセルNo : PO00016
全5個
/
2007年 /
ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Gelenserはフランス国内に3店舗を展開しているショコラティエ |
・ |
タブレットやパウダーなどの商品をモチーフにしている |
|
|
|
|
(上左から)
・Tablette chocolat
・Coeur Vendéen
・Napolitain coffret
・Chocolat en poudre
・Pâte
à tartiner
|
2007

|
Stéphane Vandermeers
ステファン・ヴァンデルメルシュ
No : PO00021
全5個
/
2007年 / Colas Clamecy製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ステファン・ヴァンデルメルシュは、ヴァンセンヌの森近くにあるブーランジュリー |
・ |
白地に金のプレート型 |
|
|
|
2007

 |
 |
|
・裏側に"SAINT
PREUX 2007"とプリント有 |
・ピスタチオ色のクリームがサンドされている |
|
|
Saint Preux
サン・プルーNo :
PO00017
全4個 /
2007年 /
ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
サン・プルーは、ポールやラデュレと同じ親会社のチェーンのパン屋で、フランス国内に24の店舗を持つ |
・ |
お菓子をモチーフにしていて、ひとつひとつにサン・プルーのマークが入っている |
(上左から)
・Bûche des bois
(ブッシュ・ド・ボワ)
・Chocolacté(ショコラ)
・Gâteau(ガトー)
・Tarte(タルト)
|
2007
 |
・上下でパズルになっている |
|
Rollet Pradier
ロレ・プラディエNo :
PO00003
全4個 / 2007年 / ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Rollet Pradierは1859年創業で、1999年にLadureeの元オーナーが引き継いだらしい |
・ |
7区にある、高級感漂うお店 |
・ |
フェーヴは上下でパズルになっており、こちらも高級感漂う仕様 |
|
2007

|
Pradelles
プラデルNo :
PO00049
全3個
/ 2007年
/ ALCARA社製
émaillé(ツヤ)タイプ
・ |
プラデルは、リヨンに店舗を持つブーランジュリー |
・ |
この四角いプレートのほかに、円形と楕円形のものがある |
|
2006

|
・裏側は素焼き |
|
Les gourmandises du moulin
No :
PO00039
全5個 / 2006年
/ ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Les gourmandises du
moulinは、コートダジュールの町ムージャンにあるAlain
Llorcaによるパティスリー |
・ |
プリントされているのは、Llorcaの頭文字のLL |
|
|
|
?

|
Maison blanc "Le Camion"
メゾンブラン "トラック"
No : PO00041
***年 / **製 /
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
メゾンブランは、ロンドンにも多数出店しているフランス系のパティスリー |
|
|
|
?

|
Relais dessert
ルレ・デセール
No
: PO00040
全7個
/ ***年
/ ***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ルレ・デセールは、1981年にフランスで設立された、世界で最も有名なパティシエ達で構成される団体のこと |
・ |
現在の会長はフレデリック・カッセル氏。ピエール・エルメ氏、ジャン=ポール・エヴァン氏も会員である |
・ |
ルレ・デセールのマークをモチーフにしている |
|
?

|
Le moule a gâteau
ル・ムール・ア・ガトーNo :
PO00044
***年 / ***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ル・ムール・ア・ガトーは、パリのあちらこちらで見られるお菓子屋さん |
・ |
モールドのようなお店のマークが入っている |
|
2005

 |
 |
|
・反対側から |
・中は空洞になっている |
|
|
Alain Mounier
アラン・ムニエNo :
PO00047
全1個 / 2005年
/ ALCARA製
émaillé(釉薬)タイプ
※薄く釉薬が塗られている
・ |
ムニエはサンペレーにあるパティスリー |
・ |
copeauxはクルクル巻かれたビスキュイで、ムニエのスペシャリテ |
|
2004

|
La talemelerie
ラ・タルムルリーNo :
PO00043
2004年 /
Le
Moulin à Huile製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ラ・タルムルリーは、グルノーブルに4店舗、シャンベリーに2店舗を持つチェーンのパン屋 |
(上左から)
・Logo bleu (ロゴ・ブルー)
・Logo rose(ロゴ・ローズ)
・Logo vert(ロゴ・グリーン)
・Logo miel(ロゴ・ハチミツ色)
|
2002
|
Le moule a gâteau
ル・ムール・ア・ガトー
No :
PO00023
2002年 /
Le
Moulin à Huile製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ル・ムール・ア・ガトーは、パリにあるチェーンのパティスリー |
・ |
お店のロゴがモチーフになっている |
|
2002

|
Back europ
No
: PO00034
2002年 /
ARGUYDAL製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
Back europはパン材料の卸売会社 |
・ |
ロゴマークをモチーフにしており、裏側にはナンバーが刻まれている
|
|
2002

|
Terroir du cantal
"Pâques"
"イースター"
No :
PO00006
全3個
/
2002年 / ***社製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
復活祭の食物をあらわしたシリーズ |
・ |
オーリヤック地方にあるTerroir
du cantal というレストランのもの? |
|
|
(上左から)
・LES TRIPOUX(トリプー※仔牛もしくは羊の胃袋に臓物や野菜を詰めて長時間煮込んだもの)
・TARTE A LA TOME(ヴォリューム・パイ)
・CANTAL A.O.C(カンタルチーズ※A.O.Cを取得しているハードチーズ)
|
2001

|
Frédéric
Cassel
フレデリック・カッセルNo
: PO00037
2001年 /
Prime製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
カッセルはお城で有名なフォンテーヌブローにあるショコラティエ |
・ |
フレデリック・カッセル氏は、ルレ・デセールの会長もつとめている |
・ |
2001年は5種類のデザインがあり、そのうちのひとつ“Sac
rouge” |
|
2000

|
Lemoine
ルモワンヌ
No : PO00066
2000年
/ Le Moulin à Huile製
釉薬タイプ
・ |
ルモワンヌは、ボルドー発、パリ7区にも支店があるカヌレのお店 |
・ |
フェーヴももちろんカヌレ型 |
|
2000

|
La chocolatière
ラ・ショコラティエールNo
: PO00029
2000年 / ***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ラ・ショコラティエールは、ルーアンにあるショコラティエ |
・ |
表面にプリントされたLes paillardisesとは、プラリネとヌガーをチョコレートでコーティングした、ルーアン名物のお菓子のこと |
・ |
大時計通りが描かれていて、金色で囲まれているのが大時計 |
|
2000

|
Julien
ジュリアンNo :
PO00046
全1個
/ 2000年
/ ***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ジュリアンは、バゲットコンクールで「パリで最もすばらしいバゲット」に選ばれたことで有名なブーランジュリー |
|
|
|
2000

|
Sauvegrain
ソーヴグランNo
: PO00032
全3個
/ 2000年
/ Le Moulin à Huile製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
ソーヴグランというお店の、ガレット型フェーヴ |
・ |
"GRAIN"と彫られており、
他に"SAU"と"VE"もある |
|
1999

|
Mauduit
モデュイNo
: PO00024
1999年 /
***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
モンモラシーはパリ10区にあるモンモラシーで有名なパティスリー |
・ |
Charlotte au chocolatをモチーフにしている
|
|
1995

|
Banette
バネットNo
: PO00025
全5個 / 1995年 / ***製
émaillé(釉薬)タイプ
・ |
バネットは製パン用の小麦粉で有名な製粉会社 |
・ |
同社の製法でパンを売っている店には、バネットの看板が出ている |
・ |
他に麦、かまど、パン作りの工程の絵柄があり、全5種類ある |
|
?

|
Le pétrin d'honoré
No
: PO00026
***年
/
***社製
Métal(金属)タイプ
・ |
Le pétrin
d'honoréはフランス南部モンペリエの近くにあるCastelnau-le-Lezにあるブーランジュリー&パティスリー |
・ |
バゲット型のフェーヴ |
|