2007
|
Recette de la Galette
ガレット・デ・ロワのレシピ
No : AB00005
全9個 /
2007年 /
釉薬タイプ
・ |
ガレット・デ・ロワの材料をモチーフにしたシリーズ |
(上左から)
・Sucre(砂糖)
・Eau(水)
・Féve fleurie(花の豆)
・Farine(小麦粉)
・Oeufs(卵)
・Beurre(バター)
・Noisette(ノワゼット)
・Pistache(ピスタチオ)
・Amande(アーモンド)
|
2006

|
Gourmandises en Chocolat
ショコラ
No : AB00004
全8個 / 2006年 /
釉薬+金彩タイプ
・ |
いろいろな形のチョコレートをモチーフにした、ツヤツヤで美味しそうなシリーズ |
|
2005

|
Histoires de Chocolat
ショコラの歴史
No : AA00003
全13個 /
2005年 /
釉薬+金彩タイプ
・ |
リボンをかけた卵型チョコレートや、チョコレート味のアイス&ルリジューズ…カカオ豆からあらゆるチョコレート製品までをモチーフにしたシリーズ |
・ |
ルリジューズは尼さんという意味で、シューのつなぎ目の白いクリームは、修道服の白い襟をあらわしている |
・ |
カボスとはカカオの木の実のこと |
(上左から)
・Oeuf Chocolat blanc(卵型ホワイトチョコレート)
・Oeuf Chocolat noir(卵型ブラックチョコレート)
・Oeuf Chocolat au lait(卵型ミルクチョコレート)
・Chocolat blanc(ホワイトチョコレート)
・Chocolat noir(ブラックチョコレート)
・Chocolat au lait(ミルクチョコレート)
・Glace chocolat(チョコレートアイス)
・Religieuse(ルリジューズ)
・Cacao Kenya(ケニヤのカカオ)
・Cacao Tanzanie(タンザニアのカカオ)
・Cabosse Verte(緑のカボス)
・Cabosse Marron(茶色のカボス)
・Cabosse Rose(ピンクのカボス)
|
2005

|
Les cabosses
カボス
No :
AB00012
全8個 / 2005年 /
釉薬タイプ
|
2003

|
Délices du Pâtissier
美味しいお菓子
No : AB00002
全13個 / 2003年 /
釉薬タイプ
・ |
ルリジューズやエクレア、マカロンなどのフランス菓子をモチーフにしたシリーズ |
・ |
グランとはどんぐりのことで、シュー生地にラム風味のクリームが入り、アイシングとチョコレートがかかっているお菓子 |
・ |
エクレール(エクレア)は稲妻という意味で、その語源には諸説がある |
・ |
ルリジューズは尼さんという意味で、シューのつなぎ目の白いクリームは、修道服の白い襟をあらわしている |
(上左から)
・Gland Rose(グラン)
・Gland Verte(グラン)
・Religieuse Rose(ルリジューズ)
・Religieuse Marron(ルリジューズ)
・Religieuse Verte(ルリジューズ)
・Cannelé(カネル)
・Tartelette(タルトレット)
・Cannelé(カネル)
・Macaron Rose(マカロン)
・Macaron Marron(マカロン)
・Macaron Verte(マカロン)
・Eclair(エクレア)
・Eclair(エクレア)
|
2003

|
Les Haricots
豆
No : AB00011
全8個 / 2003年 /
釉薬タイプ
|
2001

|
Viennoiserie Tradition
ヴィエノワズリーの伝統
No : AB00001
全10個 / 2001年 /
釉薬タイプ
・ |
ブリオッシュ、バゲット、三日月形のクロワッサンなど、伝統的なヴィエノワズリーをモチーフにしたシリーズ |
(上左から)
・Brioche(ブリオッシュ)
・Brioche(ブリオッシュ)
・Pain oval(オーバルパン)
・Baguette(バゲット)
・Pain rond(丸パン)
・Croissant(クロワッサン)
・Couronne(王冠型のパン)
・Couronne(王冠型のパン)
・Pain oval(オーバルパン)
・Baguette(バゲット)
|